マチソラ学校写真教室 2014年度のお知らせ

マチソラ学校写真教室 2014年度のお知らせ
2013年から引き続き、「マチソラ学校」の写真教室を行います。
講師に女性写真家の岡村典子さんを迎えて、様々な写真の取り方を学びます。
去年の企画では、自分のお店の商品を綺麗に撮りたい、
子供の記念写真をもっとうまく撮りたいなどの
希望に合わせて実施して来ました。
今年は更に深めて、写真を楽しく撮ることに加えて、
三好市を知ってもらえるような企画にしております。是非ご参加下さい。
【講師】
岡村典子
<写真>
1980年生まれ。麻布スタジオ勤務後、
2004年写真家・上田義彦氏に師事。
2008年に独立。
世界各国、日本各国を飛び回り撮影を続けている。
全国の伝統工芸の職人の写真を撮ることが
ライフワークとなっている。
岡山県在住。
【参加費】
※1回の参加費
●1回2500円、お茶菓子付き。
中高生1000円、大学生1500円
■5回分のチケットを11000円で販売します。
【集合場所】
スペースきせる (第一回のみ隣のたばこ資料館)
徳島県三好市池田町マチ2467-1
【持ち物(各回共通)】
お持ちのデジタルカメラ
【申し込み方法】
以下を明記のうえ、info@machitosora.comとnonokamnon@gmail.comまで
メールを各日程の3日前までにお申し込みください。
もしくは090-8978-2871までお電話ください。
1)希望する日程
2)お名前
3)参加人数(全員のお名前を明記してください。)
4)当日連絡のつく連絡先(携帯電話、メール)
5)お持ちするカメラの種類
6)撮りたい写真などの要望があれば
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【第一回】
デジタルカメラや携帯電話の機能が充実したことで
気軽に写真が撮れるようになりました。
でも撮ってみて、何だか違和感を感じたり、
意味不明な機能をどう使うか、
もっとこうやって撮りたいのに!とか、
色々あると思います。
それを写真を撮るということがどういうことなのか、
大切なものは何なのか、を含めて
基礎の基礎から共に学んでゆけたらいいな、という教室です。
カメラも思いも人それぞれ。
まずは撮ってみること、です。
今回はスペースきせるでなく、
お隣のたばこ資料館にて。
なかなかない素敵な空間での写真教室になります。
4月5日 (土) 10時~13時 最大15名
写真の基本篇
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨年度の写真教室参加の方々から、
三好市をもっと知りたい、触れたいというリクエストがありました。
今年度はそれに応えて『三好市にふれる旅』をします。
こちらの講座、今後増える可能性もあります。
【第二回】
4月5日 (土) 16時~21時(着火18時) 最大8名
三好市にふれる旅
塩塚高原 野焼き篇
【第三回】
7月21日(月) 8:30~13:00 (祭り10時~14時) 最大8名
三好市にふれる旅
西祖谷•神代踊篇
【第四回】
9月か10月(日程詳細は追って連絡します)14:00-18:00 最大8名
三好市にふれる旅
塩塚高原 すすき野篇
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【第五回】
デジタルカメラが主流になってきて、
自宅や写真屋さんで気軽にプリントが出来るようになったのに
プリントした写真を眺める、ということが少なくなってきました。
パソコンの画面でみるのと仕上がった写真をみるのとで
色や明るさが違って愕然としている方もいるかもしれません。
実際カタチにしてみると、
見えなかったものも見えるようになります。
プリントの基礎をわかりやすく学んで、
色と光の世界にふれながら、実践に繋げる教室です。
2015/1/17(土) 10:00-13:00 最大15名
プリント講座